おはようございます!
まめのめです。
ぬか漬けを始めました!
初ぬか漬けの記録を残していこうと思います。
初ぬか漬けの記録
ぬか漬けセット購入
「樽の味」の「ぬか床カンタンお試しセット」を購入しました!
買ってすぐつけ始められるうえに、ぬか床だけでなくタッパーまでついてくるので0からスタートするにはもってこいです。1.6kgあり、一人暮らしには十分すぎるサイズです。タッパーに移し替えずに、自立する袋でつけられるものもある(800g)のでそちらでもよかったのですが、やる気に満ち溢れているのでこのセットを購入いたしました。
簡単な説明まで書いてあって親切です。
調味料もついており、自分好みの味に調整することもできるそうです!私はこういうものがあると全部使っちゃいたくなるタイプですが、最初は使用しません。
袋にぬか床が入っているので中身をタッパーにあけます。はさみを持っていないので大変でした。
きれいな色です。
ナスを漬けてみました!
スーパーで安くなっていたナスを購入し、ぬか漬けにすることにしました。
ナスは縦に2つに切って漬けるといいそうです。
本来ナスは塩もみしてからつけるべきだそうですが、それをせずにつけてしまいました。ナス4つを塩もみもせずにぬか床に入れると・・・
ぱんっぱんになります。次回からはしっかり塩もみすべきですね。
何とかふたはしまりました。
さあちゃんとできるでしょうか?
2日後
2日弱経過した後に取り出してみました。
このセットは冷蔵庫に入れておけば5日に一度かき混ぜれば大丈夫だそうです。楽ですね。
ナスを取り出してみると・・・
見た目上はぬか漬けになっているように見えます。
イメージよりだいぶ大きいですが。
実食
ご飯と一緒に食べてみます。
・・・
・・・
全然できてませんでした!!
断面から5mmくらいはぬか漬けになっていましたが、それ以外は生のナスです!
包丁を入れたときから違和感はありましたが・・・
残りはそのままつけるとして、失敗の理由を考えていきます。
失敗した理由
失敗した理由として以下が考えられます。
・塩もみしていない
・ぬか床に詰め込みすぎ
・もっと漬けないといけない
・毎日納豆を食べている
塩もみ
最も有力なのは塩もみです。塩もみすることで水分並びに体積も減るはずです。皮の側も漬かりやすくなると思われます。次回からナスを漬ける場合は塩もみは必須ですね。
詰め込み
詰め込みすぎてぬかに触れていない部分がありました。キャパオーバーな部分はあったかもしれません。塩もみすれば同じ数でも余裕をもって漬けられると思いますが、ナスに限らず詰め込みすぎは避けようと思います。
期間
漬け期間は説明に書いてあった時間分は漬けたので十分かと思います。残りのナスはそのままずっと漬けておきますが。
納豆
納豆菌は強力すぎる故、発酵食品を作る人は食べられないとよく聞きます。納豆を毎日食べていたせいでぬか床に影響が出てしまった理由は否定できません。できるだけぬか床の近くで納豆を空けないようにしようと思います。
最後に
あまりうまくいきませんでしたが、自分で漬けるのはなんだか楽しいです。
この育てている感じはポケモンにも通ずるところがありそうです。
ナスを漬けるときは次回からは塩もみを必ずしようと思います。
皮に隠し包丁入れてみてもいいかもしれません。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ありがとうございました!
コメント