おはようございます!
まめのめです。
ポケモンユナイト楽しいですね!
移動以外の面でもゼラオラが使いやすいです!
初心者としての立場からゼラオラの使いやすさについて記します。
移動技の使いやすさについては前回の記事をご覧ください。

<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-5475327146105720"
crossorigin="anonymous"></script>
<ins class="adsbygoogle"
style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-5475327146105720"
data-ad-slot="9879492623"></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>
近距離攻撃型
ポケモンユナイトの配信開始から(ネットワークテスト含め)いろんなポケモンを使ってみましたが、近距離攻撃型か遠距離攻撃型かによって使いやすさは全く違います。
近距離攻撃型はそもそも近づかなければ攻撃できないため、耐久力などの面でも相手に近づいてからもある程度撃ち合える性能になっています。ゼラオラのようなスピード型のポケモンですら、ある程度戦闘が続けられます。
一方で遠距離攻撃型は基本的に相手から距離をとって戦う必要があります。そうしなければ相手の近距離型のポケモンに瞬殺されます。さらにいったん近づくと離れるのも一苦労なため、攻撃範囲を理解して、常に意識している必要があります。この距離感が初心者としては難しいです。相手に攻撃を当てたくて気づくと近づいて行ってしまっているため、遠距離型はしっかり練習が必要だと思います。
また、遠距離型はアタック型のポケモンに多いですが、それらのポケモンは耐久がなく単独行動に向いていないため、一人で始めた初心者にはハードルが高いと感じています。
適当に使って強い技
ゼラオラの使いやすさの大きな部分として移動可能な技を挙げました。

ほかの技にも使いやすいものがそろっています。
ほうでん
きりさくに代わり覚えられる技で、ワイルドボルトと選択です。ワイルドボルトはきりさくに近い性能を持ちますが、ほうでんは全く違います。ほうでんを撃つとゼラオラの周りに電気の輪っかができ、ダメージを与えられます。
エイムが必要なく、相手の近くで技を使ったり、技を使って相手に近づくだけでダメージを与えられます。簡単に広範囲のポケモンにダメージを与えられる強い技です。
ユナイト技
ゼラオラのユナイト技はエイム不要で勝手に相手ポケモンに大ダメージを与えてくれます。そのうえ移動速度も上がるため、簡単で使いやすい技です。
通常攻撃
ゼラオラは通常攻撃で回復が可能です。いちいち自陣に戻る必要がなく、またたまに戻るだけで長く戦えるため初心者としてはストレスフリーです。
最後に
ゼラオラは
スピード型・近距離攻撃・簡単に使える技
といった点で初心者にも非常に使いやすいポケモンです。
ぜひポケモンユナイトを始めて使ってみてください!
ポケモンユナイトがもっと流行ることを願っています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ありがとうございました!
コメント