おはようございます!
まめのめです。
健康のために食事を記録していこうと思います。
私が毎週土日のお昼に納豆キムチもやしを食べています。
健康的でかつおいしい納豆キムチもやしについて紹介します。
作り方
納豆を混ぜます。
もやしキムチと混ぜます。
終わりです。
・・・
想像より短いんじゃないでしょうか。
普通に考えると、
もやしを茹でる
納豆を混ぜる
納豆とキムチともやしを混ぜる
ですよね。もやしを茹でる工程が少ないです。なぜなら、
もやしのキムチを作っているから
です。
もやしのキムチ
以前私は市販の白菜キムチを使って後者の工程で納豆もやしキムチを作っていました。しかし、市販のキムチには食品添加物や砂糖が入っていました。
そこで自分でキムチを作ることにしたのです。
キムチは「樽の味」の『キムチ革命』で作っています。
こちらの『キムチ革命』は簡単にキムチが作れる粉末です。野菜とキムチのもととなる粉末を混ぜておいておくだけでキムチができます。
私はもやしをこよなく愛しているため、もやしでキムチを作っています。ちゃんとキムチの味がついておいしくなります(ただし、しっかり発酵して健康効果を発揮しているかはわかりません)。もやしのキムチを作ることでもやしを茹でる工程がいらなくなり、納豆もやしキムチも簡単に作れます。
納豆
市販の納豆を使っていますが、タレとからしは使いません。使うとキムチの辛さはマイルドになります。タレとからしには食品添加物や砂糖が含まれているため私は使いません。
健康意識
納豆もやしキムチには
・納豆菌
・植物性乳酸菌
が含まれているためプロバイオティクスになりますし、
・オリゴ糖
・食物繊維
が含まれるためプレバイオティクスにもなります。
腸活には最高の食べ物だと言えるでしょう。
納豆にはタンパク質なども豊富に含まれるため栄養豊富な食べ物です。
食物繊維を豊富に含み、また糖質をほとんど含まないため
最後に
毎週土日の昼ご飯に「納豆もやしキムチ」おいしくて健康にもよく、さらには手軽で良いことずくめです。
キムチをもやしで作れているのももやし好きとしてはうれしいです。
「樽の味」の『キムチ革命』も納豆もやしキムチも試してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ありがとうございました!
コメント