おはようございます!
まめのめです。
M-1グランプリ2021ご覧になりましたか?
感想を述べていきます。
面白かった!!
今年も面白かったです!
去年おととしが抜群に面白かったことから、
「期待値が高すぎてそんなに面白く感じなかった」
といった声も周りから聞こえてきましたが、いえいえしっかり面白かったですよ。
史上最高と言われたおととしなどと比べてしまうとそうなるかもしれませんが、全組が面白い漫才だったと思います。
ちなみにYoutubeしか見てない
本来であればテレビで前編通しで見たかったところですが、残念ながら家にテレビがなく、Youtubeに上がっているネタだけを見ました。
それゆえ順位も知らず純粋にネタだけを楽しむことができました。
平場のやり取りや点数がつくときの緊張感、敗者復活が決まるところ等も観たかったですが。
ランジャタイが面白く感じた
昨年の敗者復活で最下位だったランジャタイが今年は決勝で最下位でした…
私はランジャタイあまり好きではなく、昨年の敗者復活でも「面白くねえな」と思っていました。
今年決勝に進出したと聞いてびっくりしましたが、決勝を見て納得しましたね。
昨年よりは意味が分かりました。
もう一度同じネタを見たいかと言われるとそんなことはないですが、これなら決勝に出てきていても何らおかしくないなと感じました。
まあ色物枠ではあるでしょうが。
ハライチ復活!!!
前述のとおり敗者復活が選ばれる瞬間は見ていないのですが、ハライチが復活してきてうれしかったです!
まだ出られたんだというのがまず驚きでしたが、最終年は敗者復活してしっかり決勝進出してきてさすがです。もちろん人気・知名度がNo.1なので当然と言えば当然ではあります。
敗者復活のネタは以前正月のテレビ番組で見たのと似たネタで、見たことのある好きなネタでした。
ここ最近は決勝で同じネタをするコンビが多かったですが、ハライチは違いました。
ハライチのネタはたくさん見ていますが、また見たことのないネタが出てきましたね。
最高です。あとでナイツの塙さんから「時間オーバーしてた」と言われていましたが、ハライチとしては順位は二の次でしょうからね。
唯一金属バットが最後まで決勝の舞台に立たずに終わってしまったことだけ残念でしたが、これからは別の舞台で活躍してほしいです。
最後に
長くなってしまうのでここまでです。
続きは以下のリンクからご覧になれます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ありがとうございました!
コメント