おはようございます!
まめのめです。
M-1グランプリが好きなのですが、うちにテレビがありません!
メタバース
テレビで見られない…と思っていたら今年は何と
メタバースで放送!
されていました。
メタバースで放送という言葉遣いが正しいのかわかりかねますが、とにかくアバターがたくさんいる空間でM-1がみられる、という試みがされていました。
テレビ、GYAO!、Youtubeと展開していたM-1が率先して新たなチャレンジをしていることに感動しました。
パソコンでもスマホでもアプリから入ることができました。
アプリ重い
私も敗者復活を見たくてアプリDLとメタバースログインをしようとしたのですが、これらともに大変重かったです。
100MBを超えるアプリをDLするのにまず数十分かかりました。さらにはメタバース本体?に入るのにもデータ容量を必要とするため私の格安端末、制限オーバー楽天モバイルでは見ることができませんでした…
これからメタバースが普及するとなると端末や回線の強化が必要になりそうです。
敗者復活はYoutubeですぐ見られた!
メタバースを使いこなすことができず失意の底に沈んでいた私ですが、なんと敗者復活はネタをやるたびすぐにYoutubeや公式サイトで見ることができました!
視聴者投票があるため配信が行われていたのだと思います。ありがたい限りです。
私はハライチ、キュウ、ダイタクに投票しました。さあ結果やいかに(書いている時点で結果がみられていません)。
決勝戦終了後にGYAO!で配信
決勝戦は終了直後にGYAO!で配信されます。
残念ながら敗者復活戦のように同時並行でYoutubeには上がりませんが、ありがたいことです。
→ネタだけですが見られました(追記)
いつもは22時には寝る私ですがこの日ばかりは夜更かしですね。20時から22時まで寝ておきましょう。
最後に
メタバースをM-1で利用することになるとは思いませんでした!
まあ周辺のスペックが足りず映像が見られなかったのですが、、、
いろんな技術がこうして普及するといいですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
ありがとうございました!
コメント