おはようございます!
まめのめです。
ポケットモンスターブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール、楽しんでらっしゃいますか?
私は楽しんでいます!
前回記事でトウガン戦までの日記を公開しましたので、今回はその後からを記していきます。
(前回記事→https://mamenome.com/bdsp5/)
湖
ミオジムの後は図書館からの湖でVSギンガ団です。
ガーメイルのエスパー技やコロトックの虫技があれば余裕です。
氷タイプ祭り!!
湖戦を終えるととうとうテンガン山の北、雪の降るゾーンへ行くことが可能になります。
そこで出てくるのはもちろん氷タイプのポケモン!
今まで地下でしか出なかった氷タイプが大量にゲット可能です。
なぜどの世代も氷タイプの出現がこんなにも遅いのか疑問でなりません。
御三家にもいないですし。
出会った氷タイプをひたすらゲットしながら進んでいきます。
ちなみに、スズナ戦後には地下に潜ってさらに氷タイプを捕まえまくりました。
キッサキジム戦
氷使いのスズナさんが相手です。
このジムの問題は何と言ってもジム内の仕掛け。
バグ技もあるみたいですが、普通にクリアするのはトバリジム並みに大変です。
とはいえリメイク元と大差ないと思うのでばっちりクリアできました。
ジムリーダーはチャーレム使いのスズナさん。
氷タイプはシンオウ地方にたくさんいるはずなのになぜかチャーレムを使ってきます。
私はメインで使っているドダイトスやガーメイルが氷に弱いですが、レベル差がある上になぜか飛行弱点が多いので難なく倒せました。
最後に
私は氷タイプのジムリーダーを目指しているのでスズナさんは先輩にあたります。
チャーレムを使うことに対しては疑問が残りますが。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ありがとうございました!
コメント