おはようございます!
まめのめです。
ポケットモンスターブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール、楽しんでらっしゃいますか?
私は楽しんでいます!
前回記事でヒョウタ戦までの日記を公開しましたので、今回はその後からを記していきます。
(前回記事→https://mamenome.com/bdsp3/)
ミノムッチ!!
トバリジム攻略後手に入れた空を飛ぶで、あまいミツを塗った木のもとへ戻ります。
あまいミツを塗りまわって私がゲットしたかったのは…
「ミノムッチ(♂)」
♂はガーメイル、♀はミノマダムに進化します。
どちらも
- 対戦で使われない
- 剣盾にいない
- シンオウ出身
と三拍子(?)そろったポケモンです。
見た目が好きなガーメイルを旅のお供にしたいと思っていました。
虫タイプがコロトックとかぶる上に、ドダイトスとも弱点がかぶるので旅パとしては筋が悪いかもしれませんが、私は使いたいかどうかを優先してプレイします。
目に見えた黄色い木すべてにあまいミツを塗りたくった甲斐あって何とかミノムッチがゲットできました!
ただ、♀だったので卵から孵化させてレベル1からゆったり育てていきます。
ガーメイルへ
レベル1からのスタートとなったものの、虫タイプということもあり高速で育ち、進化しました。
ガーメイルは虫、飛行、エスパーと言ったタイプの技を覚えます。
さらには進化時に蝶の舞、育てていくと羽休めを覚えます。
中でも今後に最も影響するのはエスパー技でしょう。
ドダイトスとコロトックの2体が苦しめられてきたギンガ団のズバットを容易に処理できると大変助かります。
しっかり育てて活躍してもらいます。
さらに、
空を飛ぶをもらったところでもう一体、ゲットしに行きたいポケモンがいます。
ソノオタウンの隣の道路、いい釣竿で釣れる「ケイコウオ」です。
普通にプレイしていたらまずゲットの機会は来ないポケモンです。
いい釣竿で釣れるポケモンですが、いい釣竿を入手できる道路では釣ることができないからです。
そのうえ対戦面でも活躍できる性能でないため、ほとんど見向きもされないポケモンです。
そんなポケモンこそ旅パに入れたいので、わざわざゲットしに行きました。
地味にドダイトス、コロトック、ガーメイルが弱い炎タイプに強い水タイプなので、パーティーとしてもバランスが良くなりました。
ノモセジム戦
ノモセジムはまるで問題ありません。
しっかり育ったドダイトスでギャラドスもろともぼこぼこにしました。
最後に
ようやく念願のガーメイルがゲットできました!
旅パでガーメイルを使っている人はほとんどいないんじゃないでしょうか。
飛行枠としてぜひご検討を!
最後までお読みいただきありがとうございました。
ありがとうございました!
コメント